会社名 | 特定非営利活動法人インターナショナルガバメントガフィンIGG-JAPAN |
---|---|
住所 | 〒324-0052 栃木県大田原市城山1-6-36 |
全世界対応 | 国内で有れば伝わる速度は早いと思いますが私達はインターナショナルですので東の国、日本から全世界へ発信しています。人権は共通の財産ですもちろん海外だろうが外国人だろうが民族を超えてサポートさせていただきます。 |
電話番号 | 代表 050-6874-4485 |
理事会 | 理事長代理 井上由有 代表理事 長谷川孝広 副理事長 五月女和士 監事 浅野政信 |
特定非営利活動法人 インターナショナルガバメントガフィンの理事長を務める事になりました後藤です。
私どもNPO法人も2021年4月1日より正式に承認され民間では有りますが公的機関の仲間入りを果たしました。法人として寄り一層の責任と使命を感じております。
公共の立場ですが本来は1人1人の立場に立ち住み良い未来が開けて行けたら良いなと思います。
さてインターナショナルガバメントファフィですが!名前的には大きな名前の様な気がします。
名称の意味は世界で最も小さな政府です。
ガフィンはポルトガル語で小さな小さいと言う意味を持ちます。俗語では有りますが!ポルトガルは国では有りませんでした。ヨーロッパの小さな港町でしたが商人の街として貿易で国家となって日本の徳川家と深い繋がりが有ります。そんなポルトガルにガフィンと言う商人がいましたが、その商人が大変小さく小人だったことからガフィンは小さい 最も小さいと言われる様になりました。私達はそのガフィンから名前を貰って世界で最も小さい政府を目指して自分たちで出来ることは自分たちで、政府に頼り切っていた自分達の未来を自分たちで切り開いて行けたら良いと考えます。大きな政府を作るのでは無く小さな政府にしていける様に主権を国民に取り戻せる様に皆さんと力を合わせて頑張らさせて頂きたいと思います。
2021年4月3日13時 NPO法人IGG理事長
IGG(インターナショナルガバメントガフィン)
発足で思う事
私は2019年12月から2020年4月まで沖縄にいました。
初めての沖縄です、沖縄では少しタイムスリップしたような、子供の頃見た風景が、あちらこちらに見られます、古い町並み、まだ開拓されていない土地やレトロで大きな騒音で走る路線バス、活気づく繁華街もなぜか不思議な光景にも感じます。少し未来人になった錯覚さえ覚えます。
突き刺さる様な蒼い海も何となくこの島を代表しているのかの様にも思います。私はこの島では自分が経験した事や学んだ事が体験していないのだなと思いました。そして自分が当たり前、そう信じていたことが、ここでは違いようです。
単純にまだ知らないのだなと思います。こうしたらこうなる問い言う縁起の理法です。
ならば伝えようと思いますが、中々そう簡単には行きません、なざなら経験が無いからです。
それでどうしたらつたわるのかを考え始めたのがこの運動を始めるきっかけとなりました。
そして沖縄の文化とこの島の人が言う(沖縄人)うちなんちゅの心を学んでみようと思い。地元の人が集まる所に積極的に顔を出すようにして見ました。
島の人はとても良い人が多く、沖縄の立場からみた沢山の苦労もあったのだと思います。
政治的にも文化的に熱い何かを持った人達ですし、何よりも地元を愛してる人達です。ただしと言えば正のかも知れません。
それは当時も今も変わりません、沖縄は日本です、そして沖縄県民は日本人です。戦時後アメリカの統治かで、沖縄独立本土復帰にどれだけの多くの県民の願いと日本への愛国心がアメリカを追い込み、不屈の精神で命掛けで闘ってきたこの県民の重いがありました。日本の民主主義の旗を盾にアメリカの民主主義と闘っていたのです。私達はアメリカに負けはしたが、我々お民主主義が
アメリカの言う民主主義に勝利した。始めはたった一人から始まった街頭運動だたたかも知れませんが、沖縄本渡を揺るがしアメリカの沖縄保留をあきらめさせた運動となりました。今もその運動は続いているのかもしれませんが、おそらくそれは違うのだろうと思います。
お隣の台湾では自由と民主主義を理想とし、何よりも日本人になりたかった人が大勢います。そして台湾も基は日本人です。沖縄と同じ琉球のなかで、中国と貿易をして栄えた姉妹国です。
琉球国と言うのなら台湾も含めた琉球王国出なくては成らないと個人的に思います。
台湾の建国の父と言われた方も民主主義 自由 公平な社会 日本式と言いながら人権を打ち立てた方です。
過去いくどとなく、人握りの人物が命掛けで築き上げた権利の本当の意味や心ざし正義と信念を、今の人々は忘れているのでは無いかとおいます、それか勘違いしてるか、それとも知らないかです。おそらく日本を代表する今の総理大臣であったとしても、人権とは何ですかと質問してもそれは難しい問いだね、一言では、言えないよと言うと思います。もし答える事が出来たとしても、的外れな回答になるだろう思います。
平和や時間、空気や水がただで、何の苦労無く手に入る当たり前のもでは無い事をしています。
ですが、当たり前であると言う人も相当多くいます。
互いを知らず、自分さえも見失っている人も沢山います。話せば判り合えると信じていても判り合えない人も沢山います。
このような矛楯の中で、本来自分目的、自分らし生き方をするのに困難を極めてる人も沢山います。
本来の日本人とは何か、基本的人権とは何かをもう一度考え直して見る事も必要なのでは無いかと思います。
互いを知る、立場を知る、他者への人権を尊重しての本来の自己への自由でもあるはずです、
私は日本人とは何かを考え、互いを理解尊重しながら世界に通じる国際人を発掘し行く活動を
させて頂きたいと決意した者であります。
少しでも、困難で苦しんでいる人を助け、本来の人間とは何かに気づいて頂く人を増やしたい思います。
日本の文化やこの日本国を守り通用する人材を発掘して世界平和に貢献出来れば幸いです。